福岡市内の花見スポット・天神中央公園

街情報(福岡・九州)

福岡市内の花見スポットNo2と言えば天神中央公園!

県営天神中央公園!と聞いてピンとこない方もおられるかもしれません。要するに天神アクロス裏の公園です。
桜の木は、公園の東側にまとめて植えてあります。花見の最適地は予約制です。
こちらから予約してください。

天神中央公園のお花見有料ブロックの金額

お花見用の区画は全26区画、1回で予約可能なご利用時間は2時間1枠で、最長4時間2枠です。

使用料金は1ブロック2時間で500円です。4時間1,000円まで予約出来ます。
ただし日曜などはあっという間に予約が埋まります。詳しくはこちら

天神中央公園でお花見のメリット

①何よりも抜群の利便性です。バス・電車・地下鉄など公共交通機関で集合可能です。
②デパートなど商業施設が周辺にあります。お花見シーズンになるとお花見弁当やオードブルセットなどが沢山販売されています。飲食物の現地調達が出来ます。コンビニも近くにあります。
③ゴミの引き取りサービスがある。管理事務所指定のゴミ袋(50ℓ)をご利用の場合、1袋あたり500円でゴミの引取りをしてくれます。
④区画が予約できなくても芝生広場があるので花見可能です。
⑤駐車場が近い(広場の地下が天神中央公園駐車場【自動車】終日30分200円【バイク】終日60分100円

天神中央公園でお花見のデメリット

①花見区画を借りたり、ゴミ引き取りに費用がかかる(福岡城址・舞鶴公園は無料ー2024年)
②駐車場代が高め、最大料金が無い(周辺の最大料金があるコインパーキングを探すのがおすすめ
③ここもインバウンド客が多く気になる方もいるかもしれません。

注意と、まとめ

この公園も火気禁止です。BBQ等出来ません。またカラオケ機器類、音楽プレーヤーなど音を立てることも禁止です。喫煙は指定場所だけしけ許されません。(喫煙所あります)

県営天神中央公園でお花見をするなら、早めの時間に天神中央公園駐車場に駐車して、レジャーシート等の道具類を搬入し、車両は移動(帰る)公共交通機関で集合、花見参加メンバーで手分けして飲食物を持参して開宴がおすすめです。
2次会でカラオケという場合、「ジャンカラ西中洲店」が250mほどの距離にあります。